1 不動産所得とは
不動産所得とは、次のものの貸付けによる所得をいいます。
(1) 土地や建物などの不動産
(2) 地上権などの不動産に設定されている権利
(3) 船舶や航空機
2 所得の計算方法
不動産所得の金額は、次のように計算します。 総収入金額−必要経費=不動産所得の金額
(1) 総収入金額
総収入金額には、資産の貸付けの賃貸料収入のほかに、次のようなものも含まれます。
イ 名義書換料、承諾料、頭金などの名目で受領するもの
ロ 敷金や保証金などのうち、返還を要しないもの
ハ 共益費などの名目で受け取る電気代、水道代や掃除代など
(2) 必要経費
必要経費となるものは、不動産収入を得るために必要な費用で、主なものとして次のようなものがあります。
イ 賃貸住宅の固定資産税
ロ 賃貸住宅に係る損害保険料
ハ 賃貸住宅の減価償却費
ニ 賃貸住宅の修繕費
〒983-0835
仙台市宮城野区大梶12-23-1101
平野由紀子税理士事務所
TEL022-293-2385 FAX020-4623-3343