〒980-0801仙台市青葉区木町通2丁目6-53-201
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
当事務所は下記3点を特徴としております。
不動産実務に明るかったことから、今までに数多くの相続案件を手がけてまいりました。
ただ相続税の計算をするだけではなく、様々な 法律的なアドバイスや 将来の二次相続、 資産運用の点を考慮したご提案をさせていただきます。
不動産会社に勤務していた経験から、不動産の調査の仕方、不動産投資の考え方など、豊富な知識を持っております。
不動産運用でお悩みがある、あるいは相続の時が心配である場合、不動産の運用等で良い情報を得たいといった場合には、ぜひご相談ください。また、不動産収入の記帳指導、記帳代行も行います。小規模な不動産事業者のお悩みにお答え致します。
一般財団・一般社団、NPO法人、社会福祉法人、医療法人等は、一般企業と組織形態も会計基準も違います。
当事務所は、こうした非営利法人の会計も経験が豊富ですので、どうぞご安心してご相談ください。
相続が発生してからでも相続税を節税することは可能です。
また、相続が発生する以前であれば、節税方法の選択肢は多く、またより節税の効果が期待出来ます。
このような疑問やお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
節税についてアドバイスさせていただきます。
相続に詳しい税理士は、ただ相続税の計算をするだけで、相続争いについては静観するというスタンスではなく、様々な法律的なアドバイス・将来的な見通しのアドバイスも出来るものです。
最近は、相続争いを防止するために、遺言書を作成する場合が増えていますが、そのことが更に相続を「争族」にさせてしまうこともあります。
そうなった場合、もはや裁判しかないのでしょうか。
いいえ、相続に詳しい税理士に相談して下さい。相続人への話し方によっては円満相続になることも、何とか分割協議を調えることも可能です。
もちろん、相続税節税からの視点からご提案申し上げるのは当然であり、更に将来の二次相続、資産運用の点考慮し、様々な角度から分割案をご提案も致します。
相続税や相続の分割でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
丁寧にご説明させていただきます。
下記フォームに各項目をご入力のうえ、お気軽にご連絡をください。
受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日は除く)
宮城県仙台市にある相続、不動産、資産運用に強い女性税理士事務所です。法人、個人のパソコン会計(ASP方式)のご支援、創業支援も行って居ります。社会福祉法人、財団・社団、NPO法人、医療法人等非営利法人もお任せ下さい。